井手建設に育ててもらった
井手建設に入社して26年になります。自分の結婚を機に井手建設に入社しました。
今の社長と出会えたことがとてもよかったです。
親代わりっていうんですかね、よく怒られました。
毎年、年末年始に家族で社長のとこに挨拶に行くんですけど、自分も子どもたちも社長に育ててもらったな、と感じます。

準備段階での段取りのイメージが重要
今は、重機のオペレーターと監督の補助をやってます。
絶対同じということがないのが、やっぱり難しい。現場各々の条件によって機械の大きさや配置する車とか、全部変わるんで。その現場に応じての対応が難しいです。
経験がないと読めない部分もあるし。準備段階での段取りのイメージは大事かなと思います。

最初から最後までスムーズに
この仕事は順番を間違えただけで損失につながったりするので、準備の段階でしっかりとイメージしておく必要があります。天候で作業が遅れることもしばしば。
事故やトラブルなく、トータル面で最初から最後までスムーズに終われば嬉しい。

春夏秋冬を肌で感じながら仕事をする
目標は、健康面も維持しながら現状維持していきたい。
元気なうちは外で働けるまで働きたいな、っていうのはあります。
夏は暑いし、冬は寒いけど、春夏秋冬を肌で感じて、仕事をする。
そういう感覚はいいなと思います。生きてるのを感じる。